Living with Plasma
2007年4月の日記
最近の日記にもどる
2007/04/29(日):まだまだ花粉が

飛んでいるらしく、鼻も喉も痛いです。

スギ花粉もまだ飛んでいるらしい。 僕の場合1月から花粉に反応するので、 1年のうち4〜5ヶ月も困ることになる。 来年こそは花粉シーズン前に医者に行こう。


2007/04/26(木):ここんとこ、

忙しかった。 ここ数ヶ月間、ほぼ毎週仕事上のイベントや 締め切り的なことがあったからね。

あ〜あ、時間が欲しい!


2007/04/17(火):かつて林家こぶ平と呼ばれた落語家さんが、

脱税(申告漏れ)でテレビに出てたぞ。 記者から「三平さんに何と言って謝りたいですか?」って聞かれて、 「どーもすみません」って言ってたぞ。

記者がそう言わせたいの分かったけど、反省してないだろ。、 テレビ的には脱税(申告漏れ)ってたいした罪じゃないのかね。


2007/04/16(月):また夏が来る。

冷やし中華が、スーパーで売られ始めた。 早速買ってきて、既に冷蔵庫に氷を充填中。


2007/04/13(金):ありがとう、親切な人達。

自分で全く気付かなかった。 お恥ずかしい限りだ。 何年間も、自分で興味なかったのか? そして責任あるはずの人々も誰一人気付かなかったのか。 自分もみんなも、まったくダメだめだなぁ。 いずれにせよ、こりゃダメだわ・・・って気持ち。

.....

ここんとこ午前様ありなくらいに忙しくしく過ごしていたら、 2冊再販されてた。 「風花の里」と「花嫁人形」。 この2冊も絶版になったのを持ってるので、 今度それを読んでみようと思う。 ゴールデンウイークにはその時間が取れるかと思う。

10年以上頑張って来たのに、 全く別の世界に飛び込んで1年。 キャリアや経験+知識というのは重要で、とても困ることは多い。 苦労は覚悟の上だけど、なかなか大変だ。

元の研究の世界で(というより大学の世界で)頑張ってた方が ある意味ずっと楽だったかもしれない。 が、今の時代どのみちポスドクどまりの可能性が高いし、 こればっかりは何とも言えないけれど。 今は今で苦労はするけれど、 どの世界に居ても僕の場合は頑張ることしかできません。


2007/04/04(水):雪が、

降った。 土砂降りと雷の後雪が降ったらしい。

僕は部屋の中で緊張して気疲れして汗びっしょりになってたけど。


2007/04/02(月):新年度、開始。

今日から心機一転。

.....

いま馬鹿のような議員宿舎に抗議して 1泊1万円のホテルに泊まってると言う議員がテレビに出てる。

千円で漫喫に泊まれ。


2007/04/01(日):ひさしぶりにのんびりと

先週食べたモツ鍋(煮込み)があんまりだったので、今日自分で作った。

ダシを何で取ったら良いのか分からないので、 昆布と鰹節と鶏肉と長ネギの緑の部分と椎茸で取ってみた (椎茸と鶏肉はそのまま食べたけど)。 きっと本来は昆布だけとかでいいんだと思うが、 ゴボウが無かったりとか具の種類が少ないのでダシくらいは多めにしてみた。

そして煮物にはシャトルシェフがおおいに役に立つ。



Copyright (c) Living_with_Plasma. 2007 All Rights Reserved.