2005年10月の日記 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都検定、見送り。 やっぱ気持ち的にそれどころじゃない。 極端な話、来週平穏無事に生きていられるのかどうかも、不安なので。 そしてJリーグは、セレッソ対鹿島が引き分け、浦和が川崎Fに勝ちだった。 あと5試合。 鹿島と磐田以外の、勝ち慣れてないチームに勝って欲しいなぁ。。。 プレーオフ(J1の16位とJ2の3位)争い (柏・大宮・清水、甲府・仙台・札幌・山形)も面白そうだから、 テレビでやってくんないかなあ。。。 今思ったんだけど、長居行ったら、自然史博物館の恐竜博も一緒に見れたんだな。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大変なことになってる。 今朝の時点でのJ1の順位表。 ガンバとセレッソと浦和が優勝争いに絡んでいる。 嘘みたいだ。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国際会議を開く準備をするための会議。 だから、会議の間中IDLを走らせっぱなしにしてムービーを作っていた。 1月以上前にやらなきゃいけないと思ったことだけど、 いつでもやろうと思ったらできるんだと思ってたら今になった。 それと、ムービー作りは時間がかかるから、ついつい後回しになってしまうのだ。 どうせなら、重要なパラメターでは幾つかの物理量を表示させたい。 となるといったい何日かかるんだろう。。。 というわけで、今日は久しぶりに研究らしい事をした気がする。 コンピュータ君にしてもらっただけだけど。 次の論文もレターのつもりなので、論文には入らないだろうけど、 京都にいられるうちに、これまで3〜4年間かけてしてきたことは、 まとめておきたい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宇宙天気だけで1コマだと絶対時間が足りない。 太陽フレアと太陽風も一緒に扱ってて時間足りないから、 次からは(次があるとすれば)太陽フレアと太陽風(+CME)と宇宙天気(含オーロラ) の3コマにしよう。 その分、他を削らなくちゃいけないけどね。 今週は講義中みんな妙に静かだった。 どうやら去年のパワポファイル見ながらレポート書いてたようだ。 勉強してくれるんならどっちでもいいけどさ、 今年の方が、ファイルもトークも、去年より質は上がってんだよ。 僕の話の進度が遅いのかな? そして、来週からは、休講+祝日の3回休み。 次回もちゃんと来てくれるかな。 .....不幸の手紙が来ました。 またひとつ、サクラが散りました。 ハナの命は短いです。 それにしても、ヴェンチャーはすることなすこと速いです。 決断も行動も。 連絡も速いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスドク生活の愚痴をこぼした。 ほんとは身を削ってでももっと面白いネタを提供するつもりだったんだけど、 身を削ることは出来なかった。 お笑い芸人さんは自分の過去とかプライバシーとか 時には身内の恥をさらしてまでして、 身を削って笑いを取れるから(身を削る覚悟と笑いを取るスキルがあるから) 偉いと思う。 でも後になって、一部言わなくてもいいこと言っちゃたかなと反省。 僕より恵まれない立場で長く頑張って良い成果を出している人達はいるから。 帰宅した時、届いているべき物が届いてなくて脱力。 そしてテレビで日本シリーズ3戦の結果を見てショック。 負けるにも負け方ってもんがある。 朝から動いていたので疲れてすぐ眠っちゃったけど、 MKタクシーが45%割引セール期間だったので、その分今度おいしいもの食べよ。 .....そして今朝6時にドアのポストで音が。 なぜかこんな時間に、いつも届くアパート入口のポストじゃなくてドアのポストに、 待っていた郵便が。 サクラは散った。 期待してただけに、かなり残念だ。 でも、最終面接に残った他の人達なら、どちらが選ばれても文句は無いと思う。 そして僕は夜逃げのような引越しをする必要が無くなった。 あと来月の予定、残念だけど、ようやく入れられる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
落ち着いてみて気が付いたけど、 回りには機動隊の人がいっぱいいるし、 道路をいつでも封鎖できるような感じにしているし、 実際アメリカ大使館周辺では封鎖されてたらしいし、 帰りに気が付いたけど拡声器を使って政府を批判するような声も聞こえてた。 ほんとにあの集団の後を着けってって暢気にカメラでも構えてたら、 痛い目に遭ってたかもしれない。 ボタンがあるから押すとかドアがあるから空けるとか、 行列があるから並ぶとか、集団が歩いてるからそれに着いてくとか、 そういう習性は改めよう。 ずーっと昔にペルーのクスコに行った時、 週末の夜突然警察の集団が現れて、 街の中心のカテドラル広場の横にあるゲームセンターに突入する現場に出食わした。 何事かと思って一緒にいた日本人と反射的に後を着けてゲーセンに入ったのだが、 直後に機関銃を持った軍人がたくさん入って来たので本気で焦って逃げたことがあった (もとから軍人が街中に多勢いるんだけど)。 あのとき間違って撃たれでもしてたら国中の笑いもんだったな。 なんでも定期的に行う少年犯罪の取り締りらしいのだが、 捕まった子ども達はアジってるし、回りの人達は歓声浴びせてるし、 目の前でレストランのチラシ配ったり、取締りっぽくは無かったけど。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あるかもしれない電話と届くかもしれない郵便を自宅で延々と待ち続け、 食欲は出ないわ吐き気はするわ熱は出てくるわで、 精神的に病気になりそうです。 ほんとに、精神的に負けそう。 電話が無いって事はサクラ散ったのかなあ。。。 日本シリーズ2戦目は、 「TV Station」誌によると朝日放送か読売テレビが怪しそうだったが、 どちらでもやっておらず、ということはテレビ大阪でやってたのかな? 仕方無いので、映りの悪いKBS京都で見ました。 初戦も霧で見づらかったけど、今回は電波の都合で見づらかった。 背番号さえ識別できないくらいだったので、たまに試合経過を覗く程度にしたけど。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「踊る大捜査線」じゃないけど、偉く無い人のためには世の中回ってくれません。 昨日の日記、変だ。 おっさん目線だ。 報道ステーションの河野明子アナの22才年上男性との交際が発覚した時も、 「おれまだまだ余裕あるな」って思っちゃった。 姿勢を改めないといけないな。 .....何だあれ、アメリカ横断ウルトラクイズの第1問目じゃないか。 あと金赤・中間赤外・遠赤も講義で紹介したけど、太陽じゃいまいち。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テレビで言っていたので、 何才のときに結婚したのか気になって調べてみた(何やってんだ、俺)。 公式ホームページには生年月日が載ってないけど、 26才の誕生日に結婚したらしいことが分かった。 ってことはお相手は39才か。 まだまだ世の中捨てたもんじゃない。 ちなみに、 オーロラの本も出してるみたいです。 これ、買っちゃおかな。 結局、プレーオフはロッテが勝った。 なんでテレビ中継しないんだろうと思ってたら、 テレビ大阪系で中継してたらしい。 だから気づかなかった(我が家では視聴できない)。 京都に住み始めて、そろそろまる4年。 この間、サッカーの日本代表の試合は、 テレビ大阪系ではたしか1試合しか流れていなかったはず。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ショック。 木の小枝だけど、痕がついた。 狭い道で対向車が来たから、道を譲ろうと思って慌ててバックしたのが、 いけなかった。 心の傷はすぐに消えるけど、車の傷は一生消えない。 YJさんは、職員採用の選考の際、 様々な天文施設(公共天文台、教育大学の天文学教室、望遠鏡メーカー)に 素行調査を行われたらしい。 僕も素行調査されてるのかなぁ。 素行調査されたら困るなぁ(って、困るんかいっ!)。 僕も日頃からネコかぶっとけば良かったかなぁ。。。 でも、10年以上ネコかぶり続けるのは無理だよなぁ。。。 ネコをかぶるのは1ヶ月が限界(経験済)。 あと、 ウズベキスタン、かわいそう。 アジア5位になったバーレーンは、 北中米4位のトリニダードドバゴとプレーオフだって。 今回は、オセアニア1位は南米5位との組み合せ。 アジアの4位相手なら勝てそうな気がするけど、南米5位じゃつらいな。 FIFAの都合で毎回プレーオフの相手変えられてたら(変えられてないっけ?)、 アジアに入れろって言いたくなるのも分かるな。 今回ヨーロッパ予選の方式が変わって強い国が落ちづらくなったけど、 アフリカ代表は初選出が3ヶ国(多分)。 ナイジェリアなんか勝点で並んで得失点差と総得点で勝ってんのに、 直接対決で負けたから出れないんだね。 日本もそうなってたかもしれないと思うとぞっとするので、 次回から予選方式変わるかもね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前Jリーグが始まったばかりの頃、 1stステージと2ndステージを同一チームが優勝たら、 両ステージの2位どうしで試合してその勝った方と優勝チームで試合して、 それに勝った方が年間チャンピオンになるっていう 訳の分からないルールがあったな。 そういうことが起こる前にそのルールは廃止されたけど。 メジャーはポストシーズンで儲けてるんだから 日本もプレーオフしようって言ってる人いるけど、 日本のプレーオフは鉱業権が全部上位チームにあって、 メジャーリーグみたいに利益の再分配しないからね。。 ラトビア戦とウクライナ戦の後の中田ヒデのインタビューを見て、 「中田も大人になったなぁ。 あと、あのインタビュアー、やっちまったなぁ」って思ったけど、 まだまだたくさん批判されてたらしい。 あれはインタビュアが悪いだろ。 あと、二条城は一時期京都府庁舎だったらしい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスドク・院生の就職問題ぱーと2だった。 三鷹ではポスドクを去年一年間で60人も雇ったらしい。 Duty100%の人も含めてらしいけど(あと、すばるの外国人も含めて)。 仮に学振PDを含んでいないとしたら、さらに10人くらいか。 JAXAや各研究機関・各大学でも21世紀COEとか増えたし、 学振や科研費PDもあるから、年間10人か20人として(多くないよね?)、 年間70人〜90人もポスドクが採用されるのか。 任期2〜3年だから、 ポスドクが200人くらいいることになるのか。 こんなにいる? これじゃ、アカデミックポストへの就職が厳しいはずだね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
+疲れました&暑い。 大阪を見て来た。 大阪城を。 あと、官庁街。 そんなこんなで、ゼミ合宿以来、天文学会の準備が捗りません。 今回も割と身内ばっかりなので、突っ込まれ所は分かってるんだけど、 間に合わないかもしれません。 いや、間に合わないっす。 図を見せずに口頭だけの説明で済ますって、ずるいとは思うんだけど。。。 生きて行くって大変です。 |